Q & A

Q & A

水回りの相談

キッチンや廊下など歩くと床がギシギシときしみますが直す方法はありますか?

床の構造で原因は違いますが木造で見かける現象としては経年劣化から釘が床材から浮き上がりこすれてきしみが発生する場合が多いです。一度、御相談ください。

築後何年くらいで水廻りのリフォームをする目安などはありますか?

機器類の老朽化(便器や水栓、換気扇などの不具合)が考えられる15年~20年くらいが時期になります。

キッチンとリビングが分かれている状態からLDKの一体感のあるものにしたいのですが…

現状の確認が必要ですがキッチンとリビングの間にある壁を取り外して、1室のLDKにリフォームすることは可能です。レイアウトや家事動線などの配置計画、またキッチンの色、リビングの内装などもご提案いたします。

キッチンカウンターは人造大理石とステンレスどっちが良いの?

ステンレスのカウンタートップ(天板)は、熱や汚れに強くお手入れも簡単です。人造大理石はインテリア性に富み、高級感があり人気です。価格的には人造大理石の方が割高となります。

今までのキッチンの場所を別のところに移動するリフォームはできますか?

戸建ての場合、1階であれば床下の配管の勾配や排気ダクトの位置、ガス配管をおさえれば可能です。2階以上の場合は給排水を1階に降ろすスペースが必要となりますので現状確認が必要です。
マンションの場合は、レンジフードの排気ダクトを変更することで吸い込みが悪くなったり、排水の勾配がとりにくく排水管がつまりやすくなったりする場合がありますので、注意が必要です。

高齢者にも使いやすいキッチンにしたいのですが…

キッチンは長時間たって作業することが多いので、疲れないための配慮や操作のラクな機器を選ぶことが重要です。カウンターも足腰に負担がかからない高さのものを選び、安全に配慮し、立ち消えや消し忘れに対する安全装置がついている調理器具がお勧めです。水栓はレバーが操作しやすく、湯温調節が容易なタイプのものがいいでしょう。

キッチンにある調味料やお鍋などの多くの道具をスッキリ収納したいのですが…

最近のキッチンでしたら従来の開き戸タイプのものより、引き出しタイプの収納がお勧めです。引出し収納の特徴は奥にしまったものも取り出しやすいこと。また最近多くなってきたの昇降式収納も手が届きやすく便利です。

在来のお風呂からシステムバスにする場合、外壁を壊す必要はありますか?

現状確認が必要ですが外壁を壊す必要がない場合が多いです。ただし現在窓がある場合は現状利用する事になります。(現状の位置で新しい窓にすることは可能です。)

お風呂に手すりを取り付けたいのですが…

在来、システムバスどちらでも手すりの設置は可能です。設置場所としては浴室の出入り、浴槽や洗い場での立ち座りする箇所に取付けることをお勧めします。

トイレを取替する場合の選ぶポイントはありますか?

便器は従来の陶器製より凹凸が少なく、汚れがつきにくく落ちやすい素材のものが人気です。特に洗浄暖房便座は、節水・節電・脱臭・部屋暖房機能などバリエーションが豊富です。便器と一体になったタンクレスタイプなどすっきりデザインやものもあります。サイズも種類もメーカーにより様々なバリエーションがあります。機能、デザイン、予算に応じてご検討してください。

和式トイレを洋式トイレにしたいのですが…

和式トイレから変更の場合、床の高さが変わりますので床や便器をすべて撤去して作り直す必要があります。また、新しく洗浄暖房便座を付けたいという時は電源(コンセント)が新しく必要になります。 狭い和式トイレの便器のみを洋式へリフォームする便器・タンクのセットや、ある程度の排水位置に対応できるリフォーム便器があります。

洗面・脱衣所が寒いのですが何か良い方法はありますか?

天井や壁に取付ける洗面所用の暖房機がお勧めです。 床に置くタイプではないので洗面・脱衣所が狭くならず見ためにも気になりません。 電源が必要になりますので電気工事が必要になることもあります。

洗面、脱衣所の湿気がひどいのですが解消するにはどうしたらいいですか?

湿気をなくす方法としては、こまめな換気が大切です。窓があれば外気を取り込む事でかなり解消されると思います。あとは換気扇を取り付ける方法があげられます。換気扇にも、湿度センサー付のものや24時間換気機能付の製品がありますのでお勧めです。

洗面台の中の床が腐ってボロボロになっていますが洗面所の床自体はどうでしょうか?

洗面台の床の腐蝕は湿気又は水漏れが原因の可能性が考えられますので、 かなり前からその状態であるなら床自体も部分的に腐蝕していると思います。一度、ご相談ください。

結露が酷くて困っています。

窓ガラスを入れ替えたり、内窓を設置する他、外壁に面した壁の間に断熱材を入れるなど、他の方法、コストについてもご提案いたします。

キッチンの収納や調理機器を設置する場所など使い勝手が悪いのですが…

今お使いのキッチンからシステムキッチンに取替えされるのがよろしいかと思います。ご提案として全面引き出しなどにすれば使い勝手や収納力は格段に良くなると思います。事前に現場調査させていただけましたら、お勧めのプランをご提示いたしますので、その後、一緒にショールームなどで商品を選んでいただくとスムーズにお話が出来ると思います。

光熱費を抑える為、古くなった設備をオール電化にしたいのですが…

給湯器や調理コンロの更新などご希望に合ったプランをご提案いたします。深夜電力や格上げの契約など電力会社への申請もお任せ下さい。

給湯器が古くなってきたので交換したいのですが…

現場を拝見させていただきお見積をご提出させていただきます。ご相談ください。

浴室の床の黒ずみをどうにかしたいのですが…

酸性洗剤やアルカリ洗剤・塩素系洗剤などの方法で落ちることはありますが、しつこい汚れの場合落ちないことがあります。そういった場合は床板の張替えをご提案させていただいております。ご相談ください。

介護が必要となることを考えてトイレの改装を考えているのですが…

一般的なトイレの大きさとしまして910mm×1,820mmですが、介護用トイレということで言えば、1,820mm×1,820mmの大きさが理想的です。ご検討されているのであれば、お気軽にご相談ください。

屋根・外壁など外回りの相談

もうずいぶん古い家なんですが、雨漏りで困っています。

現在、雨漏れが確認できる箇所から順に原因の追及を行っていきます。原因が確実に判明した場合は早急に改修工事のお見積もりと調査書を作成し提出いたします。壁内や天井裏など雨漏れの原因が確認できない場合は詳細な検査として改めて点検口の設置や一部解体をする場合がございます。まずは一度、御相談ください。

どんな建物でも外壁調査や雨漏れ検査はできますか?

木の風合いや価格など、ご希望に合ったご提案をいたします。木材では杉材(レッドシダー)などの市販材は安価ですが木材用保護塗料などで小まめな塗装のメンテナスが必要です。またハードウッド材(セランカンバツやウリン)などは、風合いがあり塗装も不要で耐久性がありますが材料や加工弊社では建物診断サービスを行っております。木造建築はもちろん、鉄骨構造、コンクリート構造にも対応させて頂きます。店舗やビル・マンションなど対象建物は問いません。 建物診断では既存住宅インスペクションガイドラインに定められた外壁や雨漏れ以外の項目についても調査いたします。(検査項目 約100項目)一度御相談ください。

タイル貼りのメンテナンスは必要でしょうか?

定期的に行ってください。塗装壁面の外壁と同様にやはり経年による劣化が起きています。まず表面の目地材に起きる症状として、雨などによりセメント分が流されたり、クラックなどから水分が入ることによる強度低下が考えられます。目地材の剥離 、クラック(ひび割れ)など症状が悪化するとタイル自体が剥がれ落ちる事になります。弊社では建物診断サービスを行っておりますので一度、御相談ください。

最近外壁の塗り替えをしました。耐久年数が10年と言われましたが塗り替えしないといけないのですか?

塗替えはお金がかかりますのでできれば極力避けたいものだと思いますし、実際、耐久年数10年としている外壁塗装で次の外壁塗装は20年経って行われている方もおられます。そもそも耐久年数とは一般的にメーカーなどの耐久年後の性能としては約8割ぐらいに下がるとして計算されています。実際、塗膜の表面にチョーキングという現象が現れ始めましたら塗り替えのサインです。外壁は建物を守る大事な箇所なので、まずは定期的な(3~5年ごと)点検が大切です。

屋根に積もった雪が心配なのですが…

雪が屋根から滑り落ちないように、雪止めを取り付けることをおすすめします。屋根材によって様々な雪止めがありますので一度、御相談ください。

枯葉などで雨樋がよく詰まるのですが良い方法がありますか?

軒樋に取付る専用のネット材があります。取付には専門の業者が必要となりますので一度、御相談ください。

ウッドデッキをしたいのですが、どんな材料がおすすめでしょうか?

木の風合いや価格など、ご希望に合ったご提案をいたします。木材では杉材(レッドシダー)などの市販材は安価ですが木材用保護塗料などで小まめな塗装のメンテナスが必要です。またハードウッド材(セランカンバツやウリン)などは、風合いがあり塗装も不要で耐久性がありますが材料や加工組立費などが高額となります。

古い家なので地震が心配です。耐震補強が必要となる目安があれば教えてください。

耐震性の判断基準として昭和56年より前に建てられた家か、後に建てられた家かで耐震基準が大きく見直されましたのでこれを基準に耐震診断を受けることをおすすめします。弊社では木造の簡易的な耐震診断サービスを行っておりますので一度、御相談ください。

屋根や床下の状態が気になるのですが…

見えない所ですので、思いもよらない状態になっている場合がございます。屋根の場合、ひび割れや瓦のズレ、漆喰の劣化、土葺きの重さによる建物への影響。床下の場合、白蟻被害、漏水の発見、基礎の亀裂など、様々な問題が起きている場合がございます。弊社では点検診断(有料となります。:後日、写真付の診断書をご提示)を行っておりますのでお気軽にご相談下さい。

お隣や道から家の中が見えないようにしたいのですが…

ガラスフィルム貼りや通風目隠し、ルーバー仕様のものなど、サッシメーカーや大工さんによる造作等、色々なご提案が出来ると思います。内部のカーテンやブラインドなどもご提案いたします。

車庫や駐輪スペースに屋根が欲しいのですが…

お家の壁から庇の様に取り付けるタイプや、支柱を立てて取り付けるタイプなど、施工場所のスペースに合わせた様々なご提案が出来ると思います。

築後何年くらいで屋根の塗替え(葺き替え)のリフォームをする目安などはありますか?

屋根ふき材料により異なります。大まかに瓦で30年、金属屋根材(ガルバリウム鋼板)で15年~20年、コロニアルで10年~15年ごとを目安に。定期的な(3~5年ごと)点検が大切です。

ポーチの床タイルが雨で濡れると滑りやすく危険なので滑らないようにしたいのですが…

簡単な方法としては歩行する部分にゴム製のマットなど敷くことが経済的で宜しいかと思いますが、風でめくれたり見た目など気になる場合はノンスリップタイプのタイルや床材に貼替えされることをお勧めします。一度ご相談下さい。

壊したい建物があるのですが、対応していただけますか?

現場を拝見させていただきお見積をご提出させていただきます。ご相談ください。又、各種届出なども対応させていただきます。

カーポートを建てたいと思っているのですが…

現場を拝見させていただき、ご要望に沿った内容のお見積をご提出させていただきます。ご相談ください。※カーポートの設置は確認申請が必要となります。

軒に穴が開いててそこから鳥が出入りしています。

現場を拝見させていただき軒の修繕のお見積をご提出させていただきます。ご相談ください。足場をかけて行う工事になると思いますので、少し日数がかかりますので即日工事は難しいかと思います。

屋上防水がぼこぼこしてきているのですが…

防水の裏に水が回っているかもしれません。今すぐ漏れるということはないかもしれませんが、お早めにご相談ください。

簡単に物置って建てれるんですか?

一般的には屋根と柱があれば建築物とみなされてしまうので、建築確認の必要となります。(例外あり) 建築確認のご相談なども承っております。ご相談ください。

駐車場のアスファルトや白線が劣化してきたのですが、お願いできますか?

現場を拝見させていただき現状路盤などを考慮しお見積をご提出させていただきます。ご相談ください。

室内のお困り事相談

古い家なので地震が心配です。耐震補強が必要となる目安があれば教えてください。

耐震性の判断基準として昭和56年より前に建てられた家か、後に建てられた家かで耐震基準が大きく見直されましたのでこれを基準に耐震診断を受けることをおすすめします。弊社では木造の簡易的な耐震診断サービスを行っておりますので一度、御相談ください。

柱がシロアリ被害にあっているようですが補修・補強を行うべきですか?

まずは早急な調査が必要です。シロアリは、住宅の大切な構造である柱や土台を食い荒らし、 最終的にはボロボロにしてしまいます。シロアリ被害だけで木造住宅が倒壊してしまうことはほとんどありませんが、建物の耐震性は著しく損なわれます。一度、御相談ください。

戸建ての住宅ですが家の中が寒い為、暖かい断熱のリフォームはできますか?

壁や床など断熱材が入っていない箇所に断熱材を入れたり、内窓をつけたりなど換気計画、通風、防湿対策も合わせて現状を確認の上ご提案させて頂きます。

築後何年くらいで水廻りのリフォームをする目安などはありますか?

機器類の老朽化(便器や水栓、換気扇などの不具合)が考えられる15年~20年くらいが時期になります。

LDKのリフォームで家具を設置する場合は造り付けとユニットとどちらがいいですか?

造り付け家具は、暮らしに合わせる使い勝手のいい収納家具でスペースや物に合わせたりピッタリ造れるのが魅力ですが欠点としては手配してからの納期がかかる、撤去する場合は壁を壊すなどの大掛かりな工事になりコストがかかるなどのデメリットもあります。ユニット家具は、模様替えやお引越し、買い足しなどもしやすく、ライフスタイルの変化に合わせて柔軟に対応できます。工場生産品の為、品質もよく、安価、あとで買い足したりも可能です。

床のカーペットを貼り替えたいのですが、フローリングとどちらの方がいいのでしょうか?

ダニ・ホコリ、掃除のしやすさを考えると、フローリングに変更する事をお勧めしますが、防音を考えたら、カーペットの方が優れています。カーペットにされる場合は貼り替えの容易なタイルカーペットをお勧めします。

玄関が狭い為、くつの収納に困っています。何かいい方法はありませんか?

建材メーカーの玄関収納ユニットや造作収納など、現状に合わせたご提案をいたします。

玄関チャイムをカメラ付インターホンに取替えるのは難しいでしょうか?

電源がある場合には簡単ですが、場合によって電源がない場合、電気工事が必要となります。

階段の手すりがぐらぐらしてねじも効かないのですが壁の補強がないと直らないですか?

手すりにかかる荷重は、利用者の体重の約3倍と言われ、取り付ける壁を補強しないと手すりは取付けられません。壁を壊さず取付ける方法としては針で下地を探す工具や検知器で取付け箇所を確認し、そこに手摺取付金具(ブラケット型)を付け増しする方法がありますが一般の方では結構大変な作業だと思います。その場合は一度、ご相談ください。

廊下が暗い為明るくしたいのですが…

照明器具の設置、交換などの工事や廊下の壁、天井を白色系の明るい色彩に変える模様替え、窓の設置など、ご提案いたします。

廊下と各部屋の段差をなくしバリアフリーにしたいのですが…

廊下の床を上げ段差をなくす方法もございますが出入口の建具など家全体の改修となりますので工費も掛かります。段差にスロープを設置する方法などありますので一度ご相談ください。

建具の建付けが悪いのですが…

調整・金物の取替えで直る場合が多いです。ドアノブをレバーハンドルに取り替えるなどもお勧めです。

玄関ドアの開け閉めがしにくいのですが直す方法はどうすればいいでしょうか?

上部のドアチェックの不具合が考えられます。油が漏れている場合は取替えをお勧めします。ドア全体が傾いている場合などは建付けの調整が必要です。調整で治らない場合はご相談ください。

クロスの継ぎ目が割れてきたのですが…

ボードの継ぎ目など建物の揺れや下地処理が悪い事が原因と思われます。クロスの材料によっては補修で直す方法もありますが、廃番やロット違いで補修箇所が目立つことがありますので貼替をお勧めします。貼替の場合はボードの継ぎ目部分を改めて下地処理して施工します。ペット用や落書きしても消せるクロスなど多種多様な内装材がございますのでこれを機にリフォームのご検討はいかがでしょうか。

床にキズが入ってしまったのですが…

少々の傷でしたら、リペア工事での補修がお勧めです。キズが広範囲にわたる場合や長年の経年劣化、へたりの場合は、貼替えや上張りをお勧めします。

模様替えの際、コンセントやスイッチの位置が使いにくくなり位置を替えたい。

最寄りに天井点検口などを設けての移設や配線モールでの露出などやり方はありますが、できればクロスや内装の工事をするタイミングで行うとスッキリ仕上がります。

子供の成長に合わせて間取りを変えたい。

お部屋を壁や建具で間仕切る事や収納を増やしたりロフトを作るなどお子様の将来を考えながら現状に合ったご提案をいたします。

使わなくなった子供部屋を趣味の部屋として使いたいのですが…

現在の部屋の配置や間取りの状態を判断し、使い方やデザインまでご希望のプランをトータルでご提案いたします。

和室の柱などの汚れが気になるのですが…

手垢やシミなどの汚れであれば洗い工事で見違えるほど綺麗になりますので一度ご相談下さい。

お家のクリーニングをお願いしたいのですが…

ご依頼内容によりますが、対応させていただきます。お見積をご提出させていただきますので、ご相談ください。※年末などの時期は早い段階で依頼しないとご要望に沿えない場合があります。

家にあるいらない物を捨てたい。

ご相談内容を確認し、お見積をご提出させていただきます。

防音室(ゲーム室・音楽室など)を作りたい。

床・壁・窓・天井などの部位に遮音材を入れたり、2重窓にしたりと工事が必要になるかと思います。お気軽にご相談ください。

犬用のドアをつけることはできますか?

可能ですが、既存の物につけるといったようなことは一度現地を拝見させていただかないと使用できるかの判断ができません。お気軽にご相談ください。

エアコンを変えたいと思っているのですが対応していただけますか?

もちろん対応させていただきます。お部屋にあった出力のエアコンをご提案させていただきます。

火災報知機をつけたいのですがどこにつければ大丈夫でしょうか。

戸建ての住宅であれば寝室のある階段・寝室につけることと条例で定められています。火災報知機の設置をご検討されている方のご相談お待ちしております。

畳の部屋を板間にしたいのですが…

間取りの確認などが必要ですが、廊下など既存の床高さと同等に施工可能です。ご検討されている方のご相談お待ちしております。

工事に関する相談

補助金が受けられるリフォームにはどのようなものがありますか?

耐震補強や省エネ性能向上といった「家を長持ちさせるためのリフォーム」や、介護のための「バリアフリーリフォーム」であれば国や各自治体での補助金制度が利用できます。各補助金制度には利用するための条件がありますので一度、御相談ください。

戸建ての住宅ですが家の中が寒い為、暖かい断熱のリフォームはできますか?

壁や床など断熱材が入っていない箇所に断熱材を入れたり、内窓をつけたりなど換気計画、通風、防湿対策も合わせて現状を確認の上ご提案させて頂きます。

古い木造住宅の場合、建て替えとリフォームではどちらがいい?

全面改修で新築より高額になる場合や、かなり老朽化が進み、地盤や土台、柱に問題がある場合などは、建て替えをお勧めします。ただし、建て替えとなると取り壊し費、2度の引越し用や仮住まい費用など、余分に資金が必要です。予算に限りがある場合や急を要する場合はリフォームをお勧めします。

大きなリフォーム工事をする際、住みながらでもできますか?

戸建てでもマンションでも住みながらで大丈夫ですが、水廻り等の工事では数日間キッチンやお風呂が使えなかったりなどの不便な面はでてきますので、考慮しておく必要はあります。

家づくりやリフォームのご相談は、
北都建設にお気軽にお尋ねください。

0761-24-8280 営業時間 平日9:00~17:00