今回は、雨漏れが発生した際の点検として、よくあるポイントをご紹介します。
まず、最初に確認したい事として「雨漏れが発生しているときに雨が降ってますか?」です。稀に結露によることはありますが、晴れていれば雨漏れではない他の原因だと判断できると思います。(雨漏れでない可能性の場合は建築専門の弊社に是非ご相談下さい。)
あと確認したいのが雨降り時の条件です。大雨時や強風時の風向きなどの条件でで漏れる場合と漏れない場合があると思います。日頃から天候に注視し、その度に点検することが大切です。例えばすごい大雨の時でも雨漏れは無いが、小雨でも強風の時や風向きにより雨漏れするなど、その時の状況を確認されることが原因の特定に結び付きやすくなります。
では本題の点検ポイントについて、2階建ての戸建て住宅の場合で3つご紹介します。
①2階の天井から漏水→屋根の不具合が主な原因です。室内から天井点検口や押入の天井から屋根裏を点検できる場合がありますのでご自宅に点検口がないかご確認ください。基本、屋根葺き材の損傷やズレ、金属の場合の錆が原因として多いですが、「谷」「トップライト」部分の漏水もポイントです。
②窓廻り、庇からの漏水→外壁とサッシ(庇)の取合い箇所が主な原因です。あと窯業系サイディングやモルタル塗りなどの外壁の場合、目地シールやサッシの4隅からのクラックも考えられます。他にそのサッシ上に排気フード(換気扇の吹出口)があれば風向きなどで漏水の可能性があります。
③上の階がバルコニーの場合→バルコニーの防水劣化や外壁との取合い箇所が主な原因ですが、意外とある事として「ルーフドレイン」という排水溝が詰まってプールになっていた場合もあります。
雨漏れを修理するためにはまず雨漏れの原因を発見する「点検」が重要です。皆さんもご自宅の雨漏れを発見した際には、この3つのポイントを参考にしてみてはいかがでしょうか。また、このホームページの「Q&A」の活用やお問い合わせからどんな質問でも承りますのでご連絡ください。
※屋根の点検は非常に危険ですので建築専門の弊社に是非ご相談下さい。